.png)
.png)
FEATURES

園の特色
FEATURES
保育内容
Nursery curriculum
子どもに寄りそった養護と発達段階にあった教育が
一体となった保育で
明るい未来を築く、心豊かなたくましい子に。
0~2歳児
子ども一人ひとりの情緒が安定し、穏やかに過ごせるように保育をします。
特に、0歳児は人の中で生きる力の土台となる人を信ずる心、アタッチメント形成のため、赤ちゃんの気持ちを受容することを大切にしています。
情緒が安定した生活の中で、自我が芽生え、一人ひとりにさまざまな興味関心が生まれ、主体性を発揮し、成長します。
その発達段階に合わせ、排泄や食事、お着替えなどの基本的な生活習慣や言葉を身につけられるように寄り添いながら促していきます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
3~5歳児
0~2歳児で身につけたことを基盤に保育士から同年代のお友だちとの関係を深める時期です。
自由時間には広いお庭で好きな遊びをみつけて、お友だち同士のびのび遊んでいます。
まだまだ心も言葉も未熟な子どもたち同士。さまざまな衝突もありますが、一生懸命、伝え合い、他者との関係を深めることができるようになります。保育士は、子ども同士の関係を根気強く見守り、時には仲立ちをして、子どもたち自身で解決を導き出せるようサポートします。
また、この時期は学校生活にむけての準備の時期でもあります。
スムーズな小学校接続のために、お部屋の作りも机や椅子のスクール形式を取り入れています。
午前には体操や英語、音楽の正課の時間があります(各週1回程度)。小学校の授業にむけて、一定の時間(約30分)、みんなと同じ活動を行う一斉活動の時間を設けています。ゆっくり3年間かけて、外部講師の言葉に自ら耳を傾け、理解し、行動できるようになります。
課外教室(3~5歳児)
当園では、お迎えまでの夕方などの時間帯に課外教室を行っています。空き教室やお庭を各スクールに貸し出し、各スクールが実施しています。
体操教室
主催:ティダ スポーツクラブ
対象:3~5歳児
英語教室
主催:プリンス英米学院
対象:4、5歳児
ピアノ個人レッスン
主催:カワイ音楽教室
対象:3~5歳児
スイミングスクール
主催:エンゼル スイミングスクール(外部プール施設利用)
対象:3~5歳児
.jpg)
.jpg)
.png)
給食について
School lunch

たまプラーザもみじ保育園では、子どもたちが食に親しみ、健やかに育つことを大切にしています。
まずは、好きなものをしっかり食べる。それができるよになってから、嫌いなものを無理なく、少しずつチャレンジ。そのために、担任も一緒に食事をし、楽しく食べる姿を見せるほか、調理室を子どもたちがのぞける造りになっています。

食育活動では、園内の花壇を畑にして、野菜や果物を育て、試食したり、皮むきのお手伝いや配膳などの体験を通じて食への関心を育みます。
発達段階に合わせ、食べ方や食具(スプーンや箸など)のつかい方を無理なく丁寧に教えています。
離乳食やアレルギーにも対応していますので、ご相談ください。
.png)
園児さんの1日の流れ
Schedule
7:00
開所・保育開始
延長保育(朝)
順次登園
合同保育・自由あそび
8:30
原則的な保育時間開始
年齢別(クラス別)保育
8:45
朝の会
午前のおやつ(0~2歳児のみ)
自由あそび
設定・課題保育
正課の時間(3~5歳児のみ)
12:00
昼食
はみがき
13:00
午睡
14:30
目覚め
15:30
午後のおやつ
16:30
原則的な保育時間終了
帰りの会
順次降園
合同保育・自由あそび
課外教室(希望者のみ)
18:30
標準時間認定・延長保育(夕)
19:30
保育終了・閉所
.jpg)
.jpg)